2016年1月25日月曜日

自信を持てるまで【伊藤大介】

昨日の練習試合、久々に痛い目に遭うことができました。
ここ最近は自分たちがボールを保持できる状況のゲームが続いていましたが、相手の圧力に屈する場面が多々ありました。

そんな環境下のゲーム、プレーの中で、改めて自分たちを見つめ直す機会を持つことができたと思います。

最近のゲーム、イニシアティブを取れている時は「迷いもなく、大胆に、自信を持って」ピッチに立つことができていました。
逆に昨日は「迷い・戸惑い、消極的、慌ててミス」という場面が目立ちました。

それはなぜか、まずクリアしなければならない理由は2つあると考えています。

①プレーの精度
相手の強度が強い中でも正確なプレーが実践できる技術を身につける必要があります。
これは繰り返し、自分の意識を高く保ちつつ訓練を積み重ねることが重要です。
無意識でできるようになるまで、徹底して意識することを継続します。

②自信を持ってピッチに立つこと
「自信」とは、自分を信じる力です。
どれだけ自分を信じてピッチに立つことができるか。
結局自信がない時に迷いが生じ、消極的になり、慌ててしまうことがあります。
良い意味で集中し切った状態を作り出すためにも自信は不可欠です

では、自信を持ってピッチに立つためには何が必要でしょうか。
「自分が積み上げてきたものの高さや重さ」が何よりも大切だと思います。

「自分はこれだけやってきたのだからできる」そう自分の胸に言い聞かせることができるだけのことをやっているか?
つまり①の要素につながってくるわけです。

ここにそれを綴っているということは、つまりまだまだ不足していると感じているからです。
自分に甘くなっていませんか?

"自分が休んでいる時間は、仲間がうまくなっている時間だ"

これを合言葉に、要求し合わないただの「仲良し」ではなく、要求し合いながら「好敵手」としてお互いを高め合える仲間として、競争をして欲しいと思います。


伊藤 大介

トレーニングマッチ【伊藤貢平】

お久しぶりです。
貢平です。

最近は生まれて初めて読書感想文に挑戦したのですが、先生にたくさん赤ペンで修正され書き直しという結果に終わりました。
正直に言うと悲しかったのですが、今は感想文を2回も書く事ができるなんて文章を書く能力がとても向上するチャンスだと捉えています。

さて、本題に入りますが1月9日(日)に代々木公園で青山FCとTRMを行いました。

気になった事が2つあります。

1つ目はボールを保持をする時間が増えた事。

これは、しっかりと状況を判断してプレーを選択できる選手が増えたからだと考えています。継続して判断し続けてプレーを続けてください。

2つ目は、自分たちに余裕がない時にミスが多い事。
せっかく奪ったボールをすぐに失ってしまい苦しい時間がたくさんありました。
プレー中は常に冷静でいる事を心がけてください。

TRMのテーマ、“出したら動く”は、自分たちで振り返ってどうだったでしょうか?
自分に勝つことはできたでしょうか?

毎回のテーマを大事にする事、テーマに対して自分の行動、プレーはどうだったでしょうか?常に振り返ってTR、試合にチャレンジをしていきましょう。

では、コーチは読書感想文を書くのでこれで失礼します。

貢平

2016年1月23日土曜日

ASE (ファジアーノ岡山)

先日、ファジアーノ岡山のトップチームキャンプを視察してきた。
ASE(Action Socialization Experience)というプログラムをトッププロのサッカー選手達が取り組んでいた。
詳細は、以下のリンクを観てもらいたい。
https://youtu.be/6HEgR9_PNxo


サッカー選手として、技術や体力を磨く以前に、人として、問題に直面したときにどのように考え、工夫し、仲間と協力して解決していくか。
葛藤、衝突、沈黙、そして、光明
内面的に磨かれるプロセスを観察できた。

中学生のチームにもなんとか来年度取り入れてみたい。

2016年1月12日火曜日

選手ブログ【西野 凜太朗】

1月9日日曜日

今日の試合は最初の方はあまり良くなく上下にいっぱい振られてすごく疲れました。一本目が終わった後コーチにその事を指摘され2本目は変わって三本目に僕が一点決めれました。 
だけど四本やったけど一本も勝てませんでした。
なので次からは自分が決めたゴールで勝ちたいです

2016年1月9日土曜日

選手ブログ【相馬 利羽】

1月8日土曜日
湘南ベルマーレ茅ヶ崎フットサルクラブ
ボールを蹴らないで、手で投げてゴールを決める練習をしました。
この練習では、投げて終わりでわなく、投げたあとも動かなきゃいけないので、そのことを意識しました。あとシュートは、頭で打つか足で打つかの、どっちかだったので、練習でやっている頭を使うように意識してシュートを打ちました。ゴールには、ならなかったけどワクに入ったのでよかったです。